R Kiyo2022年10月25日絵画教室の様子 10月最近の子供クラスの様子です 夏のパズルづくりの課題です。 糸鋸盤で木材をカットして作っています。 かなり難しい課題だと思ったのですがみんな上手に作ってくれました。 ひまわりを描く課題 みんな細かい部分までしっかり観察して描いています。...
R Kiyo2022年7月24日【ガリレオ温度計】夏の自由研究WSのお知らせ絵画教室YUTAKASOUでは夏の特別企画WSとしてガリレオ温度計作りを企画しています。 色水の入った小さな小瓶の浮き沈みで大まかな温度を測ることができるガリレオ温度計。見た目にもきれいな温度計です。 理科実験のようなものづくり体験、夏の自由研究にぜひご参加ください。 ...
R Kiyo2022年3月21日絵画教室の様子 2022年3月最近の絵画教室の様子です 土曜日子供クラスの様子↓ この日はお菓子の箱と中身をモチーフに描いていました。 中のお菓子を少し味見して箱からその味を連想できるようにおいしそうな味がするように描いていきます。箱の上に描いてあるものを描くのはとても難しくてみんな苦労していましたがそ...
R Kiyo2022年1月19日絵画教室の様子あけましておめでとうございます。 10月からスタートした絵画教室ですが、各クラス生徒さんが集まり始めています。 最近の子供クラスの様子です。 ↑こちらはデカルコマニーという技法を利用して描く課題でした。絵具をたっぷり使ってできた形から自由に想像して描きます。...
R Kiyo2021年11月7日授業の様子最近の授業の様子です。 11月5日子供クラス課題「落ち葉」 紅葉が始まり色づいた落ち葉はとても良いモチーフになります。 水彩、色鉛筆、クレパスなどを使って描きました。 11月6日大人クラス 大人クラスではそれぞれの課題に取り組んでいます。 最近の授業の様子でした。...
R Kiyo2021年9月21日アトリエ改装の様子(イーゼル作成と道具棚)アトリエ改装の様子です。 イーゼルを作成しました。 作り方は友人の絵画教室アトリエもりのさとのブログを参考にしました。 イーゼルは油絵を描くときや水彩、パステル等でも使用することがあります。 押し入れ部分を改装して道具棚にしました。...
R Kiyo2021年8月29日アトリエ改装中の様子アトリエに机とイスを設置しました。 机は2×4材とコンパネを組み合わせて作ったものですが天板が取り外しできるので必要ないときは部屋の隅にしまっておけます。 また、冷蔵庫も設置しました。 冷蔵庫は飲み物を冷やしておけるのはもちろん、絵画制作やワークショップ等で使う材料には冷蔵...
R Kiyo2021年7月17日新規生徒募集!絵画教室YUTAKASOUでは新規生徒を募集しています。 初心者から上級者まで一人一人に合わせた課題で絵を描いていく絵画教室です。 皆様のご参加をぜひお待ちしています。 お問い合わせ・お申し込みはこちらまで
R Kiyo2021年7月15日10月より絵画教室がスタートします!10月より絵画教室YUTAKASOUがスタートします。 日野市南平のアパートの一室を改装したYUTAKASOUは少人数制の絵画教室です。 少人数だからこそ個人個人の要望に合わせた指導を行うことができます。 いままでほとんど描いたことがないけれど絵を描いてみたい!...